不眠症対策に西川のリケア

画像の説明

「輝きは、夜つくられる。」
こんなキャッチフレーズで登場した西川のリケアは、往年の名作、ダンクリニックをさらに進化させた後継モデルとなります。
進化モデルだけあって目を見張る優れた機能がありますね。

画像の説明
寝ている間のサプリマット

パッと見、今風のおしゃれな敷きふとんですがその中身たるや本格派。
こだわりも満載で、リケアには電位治療と加温機能の2つの効果があります。

画像の説明

まずは電位治療。

このリケアに寝ることによって、マイナス電位の働きで次の4つの症状をやわらげます。

[check] 頭痛
[check] 肩こり

[check] 不眠症
[check] 慢性便秘


「電位治療」というと何か仰々しいイメージですが、何も難しくはありません。
ただリケアに寝るだけ悩みも解消し健康的になりますので、究極の「ラクチン健康法」です。
継続する事に何の努力もいりませんので、どんな怠け者でも大丈夫です^^

リケアの電位治療とは?

健康な人の血液は弱アルカリ性ですが、ストレスや疲れがたまると酸性に傾きやすくなります。
「リケア」はマイナス電位の働きで疲れた体を弱アルカリ化し、疲労の回復をサポートします。まるで森林浴をしているような気持ち良さがあります。

画像の説明

画像の説明


冷え性の方には、リケアの加温機能が見逃せません。

加温機能(遠赤外線)の気持ちよさで、真冬でも寒さに震えることはありません。
これは寒がりの方には実に嬉しい話で、私の妻(筋金入りの冷え性です)も手放せないですね。
どんなに寒い日でも、歯を食いしばって布団に入る憂鬱は無くなります。

画像の説明
薄型設計で折りたたむのも簡単

電磁派カットのやさしい加温で、冬でもポカポカの暖かさ。
電気毛布と違ってそれが健康に良いのですから、これを見逃さない手はありません。
なお、リケアは加温面の切り替えが出来、「前面」と「足元のみ」を選べるのも親切な設計です。

画像の説明

リケアの温熱機能とは?

手足が冷えて眠れない季節も、特殊光電子繊維の遠赤外線が体をポカポカ暖めてくれるので、冷え症の女性も朝まで気持ちよく眠れます。
マイナス電位加温がカラダを芯から温めてくれるので、まるで温泉に入っているような気持ちよさです。

画像の説明

電位治療と加温機能、これを”同時に使える”のがリケア最大のメリット。

他社類似品は良くても交互切り替えまでで、同時には使えません。
私が家庭用電位治療器では「リケアが一番!」と評価するのはこの点です。

使い勝手も大変良く、コントローラーも難しい操作は一切ありません。

画像の説明

使いやすさとインテリア性を追求したスマートデザインを採用。
大きくて見やすいデジタル表示で、残り時間が一目でわかるカウントダウンタイマーも使う人に親切です。

リケアは薄くて軽いパッドタイプ。
ベッドにも対応しますし、今お使いの敷きふとんの上で、オーバーレイとしても使えます。

画像の説明

重さはシングルサイズで約4,3㎏ですので、女性の方にも扱いはラクですね。
従来の健康寝具にありがちな、どっしり重くてごついイメージは皆無です。

画像の説明
厚さ4cmの薄いパッドタイプ

この薄さながらそこは信頼と実績の西川、”寝心地の良さ”にもぬかりはありません。
耐久性に優れたウレタンフォームを両面に使用。

体圧分散性に優れ、朝まで気持ちよくお休みいただけます。

画像の説明


冷えを取り、体温をあげると代謝&免疫力はアップします。

寝ながらカラダの調子を整えてくれるサプリマット。
あなたもリケアで、充実の温活ライフをはじめてみませんか?

画像の説明


家庭用電位治療器とは?

家庭用電気治療器の一つである電位治療器は、身体に対して「押す」「もむ」などの物理的な力を与えるものではなく、人体を交流又は直流電界に置くか、絶縁状態に置いて電位を与えて治療する家庭用の機器をいい、「頭痛」「肩こり」「不眠症」及び「慢性便秘」の緩解(かんかい)を目的とする家庭用医療機器のことを言います。
※緩解(かんかい)とは、症状が一時的または継続的に軽減することを意味します。


画像の説明

画像の説明


画像の説明
信頼のおける「医療機器」です

従来の健康寝具のイメージを一新した、とってもスタイリッシュなリケア。

これなら若いお客様にも自信を持ってオススメできます。
「頑張っている自分へのご褒美に・・」
人生前向きに頑張れるのも、「健康であってこそ」ですよね。

頭痛・肩こり・不眠症・慢性便秘。 
これらの解消に、今年こそは”本気”に取り組みたい。
そんな方には、必ずやお役に立ってくれる価値ある敷きふとんです。



この商品は廃盤となりました。

お問い合わせ

画像の説明


Posted by 野田清貴